猫白血病ウイルス(FeLV)
【はじめに】 今回は『FeLV感染症~診断・予防・管理・治療~』についてです。 FeLVの感染が成立するのは約70%と言われています。裏を返せば一旦ウイルスが体内に侵入したとしても30%はウイルスの感染が成立しないのです。実はFeLVはウイルスが入ることよりも…
【はじめに】 前回の『①(概要)』でFeLVとはどのようなものなのかについてざっくりとお話ました。今回はFeLVの臨床症状について解説します。FeLVは骨髄抑制や腫瘍、免疫抑制を中心にその他多くの症状を引き起こします。具体的な症状とどのようなトラブルが…
【はじめに】 皆さんは『FeLV』というウイルスをご存知でしょうか?FeLVとはFeline Leukemia Virusの略称で直訳すると『猫白血病ウイルス』と言います。今回はこのFeLVに感染した際に起こる『猫白血病ウイルス感染症』についてお話ししていきたいと思います…